バレンシ(10) ― 2017年09月10日 12:53
バレンシアの見どころは、旧市街地と海側にわかれる。
RENFEのバレンシア・ノルド駅、地下鉄のXativa駅又はColon駅の周辺
のホテルに宿泊すると、旧市街地を見て回るのにとても便利。 全て歩ける距離。
海側に向かって、火祭り博物館や芸術・科学都市などの見どころは、
地下鉄だと、かなり歩くので・・・・駄目
路線バスだと、探すのに難しい・・・・駄目
観光バスがお勧め。旧市街地のPza Reinaでチケットが買える。
Ruta B Maritimaのチケットを買うと、闘牛場・火祭り博物館・芸術・科学
都市・マリーナレアル・アレナスビーチ・サッカースタジアムなどに止まる。
何処でも、乗り降り自由なので、とても便利。
24時間17€ 48時間19€
他の見どころと言えば・・・
骨董品に興味がある方は、サッカースタジアムの目の前で日曜日に
朝市が開かれている。入り口には、警察官がゴロゴロ!!
すりには気を付けて!!もの凄く人が多いです。
写真を撮っていたら、怒られてしまいました⤵
地下鉄5・7号線のAragonで下車
橋がかかっているので、てっきり下は川だと思っていたら、
なんと芝生!!
公園になっていて、犬の散歩やジョギングをしている人を沢山見かけま
した。
スペインでは大型犬ばかり目にしていた。
小型犬の散歩は珍しいので、つい写真を撮ってしまいました。
ちょっと休憩すのにいいかも!緑がいっぱい!!
橋を渡って右側に少し歩いた所に、バレンシア美術館がある。
ガイドブックでは、エル・グレコ ベラスケス ゴヤ ボッシュなどの絵画
があると書いてあったが、ゴヤとボッシュは無かったような・・・
見落としたかな?!
バレンシア出身の画家の作品が多かった。
RENFEのバレンシア・ノルド駅、地下鉄のXativa駅又はColon駅の周辺
のホテルに宿泊すると、旧市街地を見て回るのにとても便利。 全て歩ける距離。
海側に向かって、火祭り博物館や芸術・科学都市などの見どころは、
地下鉄だと、かなり歩くので・・・・駄目
路線バスだと、探すのに難しい・・・・駄目
観光バスがお勧め。旧市街地のPza Reinaでチケットが買える。
Ruta B Maritimaのチケットを買うと、闘牛場・火祭り博物館・芸術・科学
都市・マリーナレアル・アレナスビーチ・サッカースタジアムなどに止まる。
何処でも、乗り降り自由なので、とても便利。
24時間17€ 48時間19€

骨董品に興味がある方は、サッカースタジアムの目の前で日曜日に
朝市が開かれている。入り口には、警察官がゴロゴロ!!
すりには気を付けて!!もの凄く人が多いです。
写真を撮っていたら、怒られてしまいました⤵
地下鉄5・7号線のAragonで下車

なんと芝生!!
公園になっていて、犬の散歩やジョギングをしている人を沢山見かけま
した。
スペインでは大型犬ばかり目にしていた。
小型犬の散歩は珍しいので、つい写真を撮ってしまいました。
ちょっと休憩すのにいいかも!緑がいっぱい!!


ガイドブックでは、エル・グレコ ベラスケス ゴヤ ボッシュなどの絵画
があると書いてあったが、ゴヤとボッシュは無かったような・・・
見落としたかな?!
バレンシア出身の画家の作品が多かった。

バレンシ(9) ― 2017年08月27日 15:37
今日は、海の方へ行ってみよう。
ホテルを出て、地下鉄5号線を使って終点のMartim Serreriaで降りた。
そこから海まで、iPhone頼りに・・・・・2㎞位歩いた。
クルーザーが一隻止まっていた。
船上では大勢の若者がお酒片手にワーワー騒いでいた。
船上パーティーなんだろう。
これから出航っていう感じ。
こんな光景、外国映画のワンシーンでしか見たことが無かった。
私も若ければ・・・・・合流したいところだ。
最近は静かに飲むだけ・・・
やっぱお酒のむんであれば、バカ騒ぎしなきゃね!!
しばらく、この若者達を眺めていた。昔を思い出していた。
この後、ビーチの方へ・・・・
わ~こちらも若者達・・・私達が来る場所じゃないわ!!
この時期、まだ泳いでいる人はいないけどBARは人でいっぱい。
それに音楽がガンガン!!ちょっとがらが良くない感じ~
海はきれいなのにね~
長居しないほうが、よさそうだ。
来た道を歩いて、地下鉄の駅に向かった。
暑い暑~い!!帽子持って来れば良かった!
何とか駅に着いた。暑くてクタクタ・・・
旧市街地に行って、何か食べよう。
地下鉄、なかなか来ない!!25分も待った。信じられない!!
都会育ちの私には考えられない。
バレンシアでは、9本の地下鉄があるのに25分間隔だなんて。
しかも私が乗る路線は、中心街に行く地下鉄なのに。
怒ってみたって、しょうがないね~(笑)
つづく
ホテルを出て、地下鉄5号線を使って終点のMartim Serreriaで降りた。
そこから海まで、iPhone頼りに・・・・・2㎞位歩いた。
クルーザーが一隻止まっていた。
船上では大勢の若者がお酒片手にワーワー騒いでいた。
船上パーティーなんだろう。
これから出航っていう感じ。
こんな光景、外国映画のワンシーンでしか見たことが無かった。
私も若ければ・・・・・合流したいところだ。
最近は静かに飲むだけ・・・
やっぱお酒のむんであれば、バカ騒ぎしなきゃね!!
しばらく、この若者達を眺めていた。昔を思い出していた。
この後、ビーチの方へ・・・・
わ~こちらも若者達・・・私達が来る場所じゃないわ!!
この時期、まだ泳いでいる人はいないけどBARは人でいっぱい。
それに音楽がガンガン!!ちょっとがらが良くない感じ~
海はきれいなのにね~
長居しないほうが、よさそうだ。


暑い暑~い!!帽子持って来れば良かった!
何とか駅に着いた。暑くてクタクタ・・・
旧市街地に行って、何か食べよう。
地下鉄、なかなか来ない!!25分も待った。信じられない!!
都会育ちの私には考えられない。
バレンシアでは、9本の地下鉄があるのに25分間隔だなんて。
しかも私が乗る路線は、中心街に行く地下鉄なのに。
怒ってみたって、しょうがないね~(笑)
つづく
バレンシア(8) ― 2017年08月13日 08:27
朝4時 目が覚めてしまった。眠れない!!どうしようか?
タバコでも吸いに行こう。
ホテル内では全館禁煙なので外に出た。ドアのそばにベンチと灰皿があった。
ベンチに座りながらフー・・・・美味しい!! 部屋に戻ろうとドアを押した。
えっ?!びくともしない。開かない!!
どうしょう!携帯持って来ていないし・・・主人に連絡取れない。
ホントに困った!!どうしょう どうしょう!パニくっちゃう。
落ち着こう落ち着こう・・・辺りを見回した。
壁に小さな黒いボタンがあった。
試しに何度か押してみた。そうしたら、ホテルの従業員が笑いながらドアを開けてくれた。
私は、何度もGraciasを繰り返した。ホッとした。
バレンシアの昼間はとても日差しが強い。一日で日焼けしてしまう。
バレンシア・ノドル駅を背にして旧市街地に向かう。
カテドラル ラ・ロンハ 国立陶器博物館はこの旧市街地の中にある。
歩ける距離。ラ・ロンハと国立陶器博物館は、中に入って見学する価値あり。
ラ・ロンハはイスラムの王宮跡に、商品取引所として建てられた。
ラ・ロンハのすぐ傍にに中央市場がある。ここも是非行ってもらいたい。
新鮮な魚介類・肉・野菜が沢山!!勿論BARもある。ここで昼食すのも、いいかも。
旧市街地の中には沢山BARやお土産屋がある。
ちょっと重いが、パエリアの鍋が物凄く安く売っている。
勿論、私も自宅用とお土産用で二つ買った。
重いので見学の後で買う方がいいね!
つづく
タバコでも吸いに行こう。
ホテル内では全館禁煙なので外に出た。ドアのそばにベンチと灰皿があった。
ベンチに座りながらフー・・・・美味しい!! 部屋に戻ろうとドアを押した。
えっ?!びくともしない。開かない!!
どうしょう!携帯持って来ていないし・・・主人に連絡取れない。
ホントに困った!!どうしょう どうしょう!パニくっちゃう。
落ち着こう落ち着こう・・・辺りを見回した。
壁に小さな黒いボタンがあった。
試しに何度か押してみた。そうしたら、ホテルの従業員が笑いながらドアを開けてくれた。
私は、何度もGraciasを繰り返した。ホッとした。
バレンシアの昼間はとても日差しが強い。一日で日焼けしてしまう。
バレンシア・ノドル駅を背にして旧市街地に向かう。
カテドラル ラ・ロンハ 国立陶器博物館はこの旧市街地の中にある。
歩ける距離。ラ・ロンハと国立陶器博物館は、中に入って見学する価値あり。


ラ・ロンハのすぐ傍にに中央市場がある。ここも是非行ってもらいたい。
新鮮な魚介類・肉・野菜が沢山!!勿論BARもある。ここで昼食すのも、いいかも。

ちょっと重いが、パエリアの鍋が物凄く安く売っている。
勿論、私も自宅用とお土産用で二つ買った。
重いので見学の後で買う方がいいね!

バレンシア(7)エル・パルマール ― 2017年07月17日 11:30
バレンシア(6)のつづき
バスの時間まで、あまり時間がない。
レストランを出て、近場をプラプラ。
小舟乗場は人がいっぱい!!私も乗りた~い。
でも時間が無い・・・・ムムム
バス停に20分位前に着いた。もう既に並んでいる。
でも、このぐらいだと座れる・・・・と思ったのは大きな間違い!!
バスが着いたら、ワーッと人が!!
並んでいる人を完全無視 信じられない!!
結局座れなかった。立っちぱなしで1時間は長いよ~
バスの中で、日本では決して見られない光景を目にした。
一人のおばちゃんが、仕切る仕切る!!
そのおばちゃんが、アフリカ系の男性に優しく話しかけ、飴を渡していた。
たぶん、その男性は、アフリカ系の難民か移民なんだろう。
ヨーロッパには、難民や移民が多い。色々問題があるが、こう優しく接するのを見ると、なんかウルっとくる。
はたして、自分には出来るだろうか?
私は、目の前の女性がみょうに気になりだした。
Muy muy elegante !!(スペイン語)
年は、私と同じくらい・・・なのに。
すぐにわかる・・・フランス人だと。
着こなしがうまいのか?!オーラがある!!雰囲気がある!!
私は時々女性に対して、憧れ?何だろう?この気持ち・・・
凄く気になる時がある。
決して同性愛者ではない(笑)
お洒落が自然に身についている人が好きなのだ。
渋滞もあって、1時間以上立ちっぱなし。
足がパンパン!!
サッカー観戦なんて行けないよ~
夕飯は、スーパーで買い物してホテルで。
ごはんで、たっぷり3時間かかる。レストランは、大抵1時から。
小舟にも乗らなきゃ・・・散策もしなきゃ・・・・
エル・パルマールは1日がかりで。
*乗れなかった観光バスのチケットは、日本に帰って来てから
購入したサイトにメールをして、無事返金されました。ヤッター!!
バスの時間まで、あまり時間がない。
レストランを出て、近場をプラプラ。

でも時間が無い・・・・ムムム

でも、このぐらいだと座れる・・・・と思ったのは大きな間違い!!
バスが着いたら、ワーッと人が!!
並んでいる人を完全無視 信じられない!!
結局座れなかった。立っちぱなしで1時間は長いよ~
バスの中で、日本では決して見られない光景を目にした。
一人のおばちゃんが、仕切る仕切る!!
そのおばちゃんが、アフリカ系の男性に優しく話しかけ、飴を渡していた。
たぶん、その男性は、アフリカ系の難民か移民なんだろう。
ヨーロッパには、難民や移民が多い。色々問題があるが、こう優しく接するのを見ると、なんかウルっとくる。
はたして、自分には出来るだろうか?
私は、目の前の女性がみょうに気になりだした。
Muy muy elegante !!(スペイン語)
年は、私と同じくらい・・・なのに。
すぐにわかる・・・フランス人だと。
着こなしがうまいのか?!オーラがある!!雰囲気がある!!
私は時々女性に対して、憧れ?何だろう?この気持ち・・・
凄く気になる時がある。
決して同性愛者ではない(笑)
お洒落が自然に身についている人が好きなのだ。

渋滞もあって、1時間以上立ちっぱなし。
足がパンパン!!
サッカー観戦なんて行けないよ~
夕飯は、スーパーで買い物してホテルで。
ごはんで、たっぷり3時間かかる。レストランは、大抵1時から。
小舟にも乗らなきゃ・・・散策もしなきゃ・・・・
エル・パルマールは1日がかりで。
*乗れなかった観光バスのチケットは、日本に帰って来てから
購入したサイトにメールをして、無事返金されました。ヤッター!!
バレンシア(6)エル・パルマール ― 2017年07月09日 18:27
バレンシア(5)のつづき
バスに揺られて1時間、エル・パルマールに着いた。
パエリアのレストランがずらりと・・・・
どこにしようか?!
早速レストランを探した。どこも混んでいる~
空いているのは真ん中の席ばかり~
私は、端が好きなのだ~
アッあった。ここにしよう(笑)
スペインの料理は多いので、パエリアを一人前にしてと頼んだら、ノ~ゥと言われてしまった。まっいっか!!
赤ワインとパエリアのミックスと魚介のスープ。それにサラダ。
パエリアがなかなか来ない!!タバコ スパスパ・・・・
ウェーターが気付いたのか、パエリアは時間がかかるがいいか?と尋ねてきた。
ここまで来てパエリアを食べられないなんて、絶対イヤ!!
やっと来た~待ちに待ったパエリア。
あれ~これはもしかして、ウサギの肉?
みょうに赤い。絶対にウサギだ!!私は、絶対に食べられない!!
知人に、ウサギを何匹も飼っている人がいる。
その人の顔が浮かんできた。あぁ~やっぱり無理!
ウェーターに聞いてみた。Si,si(はい、はい)と。
私は、怪訝そうに、ウサギ?!彼は、慌ててNo,no鶏肉だと言う。
そんな事はない!骨付きの鶏肉が入っていたが、それとは色が違う。
私は絶対食べない。
隣で、主人は美味しそうに食べている。
しばらくして、ウェーターがやって来て Yo invito un aperitivo mi casa.
私は、聞き返した。Yo invito mi casaと短くなった。
何度聞いても同じ。えぇ~いきなり家に招待するって?
私は、No,no. そうしたら隣の店のお客様が英語で説明しだした。
もっとチンプンカンプン。主人助けてよ~!!
そうこうしているうちに 解った!!
お店の何かをご馳走すると!!
じゃ~ Te invitoと言ってよ。丸暗記してるんだから・・・・
あ~疲れたフゥ~
お米で出来たお酒(crema de arroz)をご馳走してくれた。この辺はお米が有名。
う~ん美味しい!!あ・り・が・と・う!!
やっぱ、スペイン人は優しい!!
うっ時計を見たら、4時過ぎている。3時間も、ここにいたのだ。
バスは5時。その後は確か7時だと思った。7時は駄目!!
サッカー観戦する予定だから。
つづく
バスに揺られて1時間、エル・パルマールに着いた。
パエリアのレストランがずらりと・・・・
どこにしようか?!
早速レストランを探した。どこも混んでいる~
空いているのは真ん中の席ばかり~
私は、端が好きなのだ~
アッあった。ここにしよう(笑)

赤ワインとパエリアのミックスと魚介のスープ。それにサラダ。

ウェーターが気付いたのか、パエリアは時間がかかるがいいか?と尋ねてきた。
ここまで来てパエリアを食べられないなんて、絶対イヤ!!
やっと来た~待ちに待ったパエリア。

みょうに赤い。絶対にウサギだ!!私は、絶対に食べられない!!
知人に、ウサギを何匹も飼っている人がいる。
その人の顔が浮かんできた。あぁ~やっぱり無理!
ウェーターに聞いてみた。Si,si(はい、はい)と。
私は、怪訝そうに、ウサギ?!彼は、慌ててNo,no鶏肉だと言う。
そんな事はない!骨付きの鶏肉が入っていたが、それとは色が違う。
私は絶対食べない。
隣で、主人は美味しそうに食べている。
しばらくして、ウェーターがやって来て Yo invito un aperitivo mi casa.
私は、聞き返した。Yo invito mi casaと短くなった。
何度聞いても同じ。えぇ~いきなり家に招待するって?
私は、No,no. そうしたら隣の店のお客様が英語で説明しだした。
もっとチンプンカンプン。主人助けてよ~!!
そうこうしているうちに 解った!!
お店の何かをご馳走すると!!
じゃ~ Te invitoと言ってよ。丸暗記してるんだから・・・・
あ~疲れたフゥ~
お米で出来たお酒(crema de arroz)をご馳走してくれた。この辺はお米が有名。

やっぱ、スペイン人は優しい!!
うっ時計を見たら、4時過ぎている。3時間も、ここにいたのだ。
バスは5時。その後は確か7時だと思った。7時は駄目!!
サッカー観戦する予定だから。
つづく
最近のコメント